モテたいメンズへの本音

モテる方法2

モテる方法2

前回の記事で本当に「モテる」男性とは、

  1. 外見は嫌悪感を抱かれないレベル以上
  2. また会いたい、と思わせることができる

人だと説明しました。

今回はこの2条件のうちの①について説明したいと思います。

では、「嫌悪感を抱かれないレベル」とは、どのようなものでしょう。

正直簡単です。

まずは自分に置き換えて考えてみることから始めて下さい。

対象は異性でも同性でも良いです。

「こんな人には嫌悪感を抱くな・・」と自分が思うことは、基本的に他の人も思っています。

汚い、臭い、とかは、誰もが嫌ですよね?

と、まずは一人の人間として嫌悪感を抱かれないようにしましょう。

それすらできていないで「モテたい」は論外です!キャバクラに来るお客様でもたまにいるんですよね・・え?なんでキャバクラ来るのにその汚さで来れるの?そもそもそれでなんで外歩けるの?って感じの人(笑)

それができていること前提にして、「女性から嫌悪感を抱かれない男性」になる方法について説明したいと思います。

人間として嫌悪感を抱かれない最低ラインと、異性として嫌悪感を抱かれない最低ラインには大きく差があります。

もちろん後者の方が最低基準が高いです。

1:異性から好まれる外見に必要なこと

率直に、「モテる」ためには外見も必要、と言っているのですが、何も誰もが認めるイケメンであれ、と言っているわけではありません。

隣を歩くときに、嫌だな、と思われないレベルであれば、合格なんです。

そのために必要なのは、大きく一言で言うと「清潔感」です。

清潔感って、いや俺毎日風呂入ってるし、とか、臭くないし、とかそういうことじゃないんです。

男性は意外と清潔感とはどんなものかわかってない方多いんです。

なんでなんでしょうね・・・清潔感のない女性がいないからでしょうか?

「清潔感?清潔にしてるよ!」って思っていませんか?

女性に清潔感を求める!と言う男性の意見をあまり聞いたことがないですよね?

それは女性は基本的に清潔感あるのが当たり前だからです。

女性はそれを当たり前だと思っているので、そうでない人、に対して嫌悪感を抱きやすくなります。

清潔感と言うからわかりにくくなるのだろうと、個人的に言い換えるとすれば、「垢抜け度」ですかね。

どうでしょう、伝わりますか?  ( ;∀;)

では具体的になんだよ、というところを説明していきます!

垢抜けるために大事な要素は

  1. 眉毛

の4つです。

これらがある程度綺麗だと、人はかなり垢抜けて見えます。

眉毛や肌は、意外だったんじゃないでしょうか?女性は意外とそういうところを見ているんです。

2:日常から取り組める「モテる」外見を作る方法

まずは「髪」です。

髪型、髪質、髪色、髪だけでこんなに見られる要素がありますね。

全部に気を遣ってなければ「モテる」には至りません。

髪型は自分の好きなもので良いですが、どんな髪型だろうと、必ずセットして下さい。

どんなセットでもいいです、ドライヤーで分け目ほはっきりさせる、とか、それだけでも良いです。

女性は、普段はセットしてるのに仲良くなったらノーセット、みたいなギャップが好きなんですよ(笑)仲良くなったら、いつもノーセットなのに、重要な日だけガチガチセット、という逆のギャップでも良いですが、これは仲良い関係であることが前提なので、最初はやっぱりセットしてある方が格好いいです。

「身なりに気を遣っている」という認識を勝手にしてくれます。

セットを少し変えただけで、印象を変えることもできると言うメリットもあります。

髪質ですが、男性、気にしてない方多いのではないでしょうか?

カラーやブリーチ、毎日のドライヤー、セットでアイロンを使うのならアイロンの熱、意外と男性の髪の毛もダメージを受けているんですよ!

女性に比べて、髪の毛が全体に占める割合が少ないので、あまり目立たないと思う方もいると思いますが、女性は見ています(笑)

これこそ「清潔感」ですね。

髪質が悪いと、清潔感は、半減します。

髪質をよく保つには、ケアが必要です。

ドライヤーの前後にヘアオイルをつける、とか、トリートメントを良いものに変えてみる、とか日常のルーティーンに少し時間をかけるだけでクリアできます。

そして髪色。

もちろん自分の好きな色で良いと思いますが、どんな色にも、「綺麗」な状態はありますよね?先程述べた髪質とも関連してくるのですが、「なんか汚い」、そう思われるだけでかなりディスアドバンテージです。

どんな色でも良いですが、綺麗に保って下さい。

次に「眉毛」です。

眉毛に関しては、本当に気を遣っている男性が少ないな、という印象です。

だからこそ眉毛が整っているととっても目立ちます。

もちろん良い意味で!

眉毛に関しては、顔の印象を左右する需要なパーツなので、かなり詳しくお伝えするため、別記事で書かせていただきました。

ぜひそちらの記事もお読みいただき、抜いたり、剃ったり、切ったり、脱色したり、して下さい。

かなり需要です。

続いて「肌」ですね。

これも割と気にしてない男性が多いのではないでしょうか?どうでしょう!男性の皆さん!

綺麗な肌に憧れる女性が大半です。

実際、肌が綺麗な男性の皆さんは、女性に「肌綺麗だね」、と褒められたことがあるはずです。

荒れてない、ことが重要なのではなく、「綺麗な肌」であることが「モテる」外見です。

では綺麗な肌はどうやって作るのでしょうか?

最近はメスを入れない、ダウンタイムもない美容医療などもかなりメジャーになってきていますよね。

ですが、そんな特別なことはしなくてもいいです。

毎日顔を洗い、お風呂上がりに化粧水や乳液をするだけで、確実に変化がでます。

たまにパックなんかをしてみてもいいかもしれませんね!

肌を気遣っている、と言う自分のマインド的にも効果があるかもしれません(笑)

肌に関しても、別の記事でもう少し詳しく書いているので、そちらもぜひご覧ください(^^)

最後に「歯」です。

これはもう対異性に留まらず、もっと大きな枠でも言えることですね。

歯並びと歯の色は、印象にかなり大きな影響を与えます。

歯並びに関しては、どうしても高額な治療費がかかってしまうのでなんとも言えませんが、もし、矯正をする予定があったり、したい、と思っているのならば、早いうちに行動しといて損はないです。

色については、サロンなどでのホワイトニングもそこまで高額ではないものもありますし、ホームケアアイテムや毎日の歯磨きに気をつけるだけで綺麗な白に近づけるかと思います。

実際どうでしょう?皆さんは何か歯のケアしていますか?

歯に関しては男性も気をつけている方が多い印象です!

3:プラスαで差をつける

日常から取り組める「モテる」外見に必要な4つの要素について説明しました。

次は、そんな日常の意識にプラスして、これをやったら、もう言うことなし、完璧だよ!というプラスαのことについて紹介します。

4つの要素のうち「髪」と「眉毛」は、一歩間違えると、残念な方向に転んでしまいます。

眉毛に関しては、別記事でも書きましたが、本当に自分でも正解がわからないと言う方も多いと思うので、一度プロに任せて自分に合う眉を知る、という方法が、一番楽で確実かもしれません。

美容サロンに馴染みのない男性の皆さんは、そう言ったサロンに行くのは面倒くさいし、少し勇気がいるかもしれませんが、施術を受けて損することはありません。

「モテる」外見を目指すのなら、一度行ってみるのがオススメです。

髪の毛は、自分の好みももちろんあると思いますが、似合う・似合わない、が存在することも事実です。

もし、自分の髪型に対する周囲の反応があまりにも好ましくない場合、髪型を変える勇気が必要かもしれません(笑)

自分に似合う髪型・ヘアセットは、プロに任すより、自分で研究するのが一番確実です。

セットは練習すれば上手くなりますし、似合う髪型、は自分でもしっくりくるはずです。

研究あるのみ、ですね!

肌や歯に関しては、先程も少し触れましたが、美容医療や、専門サロンで価格に見合った効果を得ることができます。

女性の場合は、そういった専門家に頼ることもメジャーですが、男性ですと、まだちょっとそこまで多くないのかな?どうなんでしょう?

ただ効果は本当に確実なので、周りと差をつけたい、「モテる」外見を追求したい、という方は是非、検討してみて下さい。

以上「モテる」外見になるための方法でした。

これを徹底すれば、大半の女性の「合格ライン」は超えることができます。

皆さん何か気づきませんでしたか?

全てに共通するのは、「女性は当たり前にしていること」なんです。

女性の当たり前は男性にはわからないですよね。

ぜひ、実践してみて下さい!

次の記事では「モテる」男性の条件②について説明します。

 

ペンネーム:ぱむ・20代・女性

貴方にオススメ

1

♢ホワイトデーにほしいもの5選♢ 皆さんはホワイトデーにお返しとして考えているものはありますか? 今回は主に私的になってしまいますが、、(笑) 女子がもらって嬉しいもの5選ご紹介させていただきます^^ ...

2

ホワイトデーお返し10選 もうすぐホワイトデーですね! 皆さんはバレンタインに何をもらいましたか? 「お返し何にしよう・・」「好みがわからない・・」など、お返しに悩む方も多いと思います。 今回は、そん ...

3

バレンタインにチョコレートをもらってうれしい!でも、お返しに悩む……そう考えている男性は、多いのではないでしょうか。 そこで、今回は女子が欲しがるホワイトデーのお返しを、詳しく紹介します。 お返しに何 ...

4

ホワイトデーのお返し オススメ5選 3月14日が近づくにつれて、バレンタインデーのお返しを何にすれば良いのか頭を悩ませている男性は多いと思います。 そもそも女性が考える本命彼とのバレンタインデー、ホワ ...

5

「ホワイトデーのお返しに対する女性の本音!!義理·本命の女性が喜ぶホワイトデーのお返し5選!?あげてはいけないものについても解説!!」 2月14日に女性からバレンタインデーのプレゼントをもらったあなた ...

-モテたいメンズへの本音
-